中3受験生の皆さまへ
夏期講習も残り僅かとなりました。中3生は授業後に毎回行うテストや各教科の宿題でかなりハードな日々が続いていますが、集中して取り組む姿に感心しています。
また9月5日には第4回北辰テストが実施されまが、夏の成果を発揮できるように講師一同応援しているので、全教科偏差値アップを目指しましょう。体調にも気をつけて下さい。
中村
夏期講習も残り僅かとなりました。中3生は授業後に毎回行うテストや各教科の宿題でかなりハードな日々が続いていますが、集中して取り組む姿に感心しています。
また9月5日には第4回北辰テストが実施されまが、夏の成果を発揮できるように講師一同応援しているので、全教科偏差値アップを目指しましょう。体調にも気をつけて下さい。
中村
当塾では、8月12日(木)~17日(火)まで通常授業はお休みになります。
なお17日(火)は自習室の利用はできますので、よかったら来て下さい。小林
8月3日(火)より中3生夏期講習(少人数クラス授業)が始まります。
私は英語を担当することが多いのですが、私のモットーは英語の得意な生徒には「英語ってこんなに奥深いんだ」と思わせること、英語の苦手な生徒には「英語ってこんなに簡単だったんだ」と思わせることです。
そして、授業の前半は基礎の確認を、後半は応用・発展へと続いていきますので、生徒の皆さんは絶対に遅刻をしないように! 小林
こんなところで、私的な話で申し訳ありません。
うちの娘は小5です。
ついこの前まで、鉄棒で前まわりができませんでした。
水泳では、100Mを泳げるのになぜか不思議です。
本人もくやしくて、よく練習していました。
しかし、5年生ともなると、そんなこと人に知られたいはずはありません。
そこで練習は、夜か雨の日になるのです。
本人は必死です。妻も当然プレッシャーをかけます。
しかし私だけが、なぜか笑って見ていました。
きっと前まわりのできない5年生なんて、学年に一人位なのではないかと思います。
でも、娘は貴重な体験をしました。
それは悔しくて恥ずかしい思いを存分に体験できたことなのです。
娘のクラスにも、「水に顔をつけられない子」や「掛け算の九九ができない子」、「縦笛の吹けない子」に「スキップのできない子」などいろいろな子がいると思います。
そんな子たちを見てばかにするのではなく、自然に声をかけて励ましてあげられるようなそんなやさしい子に育って欲しいと思うのです。
そして、先日初めて前まわりができたとき、娘は大はしゃぎで公園中を走り回っていたのでした。
本人の名誉のため、今回は匿名にさせていただきます。
勉強には「暗記」をする部分と「理解」をしないといけない部分とがあります。暗記とは「ひたすら覚えること」で、理解とは「答えを導くための説明がつくもの」です。
例えば社会科はよく暗記科目と言われますが、実際には理解しないといけない部分もたくさんあります。また、数学は暗記ではないと言われますが、覚えてしまったほうが早い部分も多々あるのです。
私が学生時代に勉強をしていたときは、「これは覚えること」「これは説明がつくこと」といったように分類をして効率的に学習を進めていました。
私は英語を教える機会が比較的多いのですが、「goの過去形が何故wentなの?」と聞かれてもこれはもう覚えるしかありません。しかし、「ここに何でbe動詞が入るの?」と聞かれたら、ほとんどの場合説明をすることができます。
勉強のやり方の上手でない生徒は、これらのものが交じり合って整理できていないことが多いように感じます。
セレクト学院の夏期講習では、勉強を教えるだけでなく、自分ひとりでの学習が効率的にできるようにサポートしていきたいと思います。 小林
Copyright© 2009 Select inc. All rights reserved.