「英語の新学習指導要領」と「土合中学のGS(英語)指導」に注目 | 個別指導セレクト学院からのお知らせ

セレクト学院

  • お問い合わせ電話番号:048-749-1904
  • 資料請求

「英語の新学習指導要領」と「土合中学のGS(英語)指導」に注目

中学生の新学習指導要領が2021年4月から始まり、それによって教科書が改定されることになりました。

今回は、特に英語で大幅な変更(内容の大幅増)があることが注目されています。

具体的には、中3終了時までに習う英単語数が大きく増えています。

現行では小学生が0、中学生1200語に対して、2021年度からは小学生600~700、中学生1600~1800とおよそ2倍へと英単語数が増えました。

文法でも「現在完了進行形」「原型不定詞」「仮定法」など、従来高校で習う内容のものの一部が、中学生の指導要領として入ってきます。

そして、なぜかあまり話題にならないのですが、「中学での英語の時間は、従来と変わらない」のです。

つまり同じ時間の中で、内容だけがぐっと増えるというわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、塾でも今後の対策をいろいろと練っていますが、ここで1つ注目してみたい中学がありますので紹介したいと思います。

それは、当塾に通う生徒も多い「土合中」です。

まずは中学2年生ですが、今回の学年末試験範囲に従来中3生の範囲である「現在完了形の3用法」と「現在完了進行形」が入りました(近隣中では唯一です)。

そして中学3年生では、「関係代名詞」を学習してから「現在分詞及び過去分詞の形容詞的用法」を学習しました。

たかだか順番を逆にしただけのようにも見えますが、これにより授業効率がとても良くなるのです(詳しくはここでは書ききれませんが、ご興味のある方には直接ごご説明をしたいと思います)。

実際のところ、中3の2学期中間テストまでに、土合中では公立高校の入試範囲を全て終えています(コロナ禍の影響で範囲外となった関係代名詞や間接疑問文も含む)。

これは、他校に比べて3ヶ月以上速いペースです。

このように、「授業時間数が変わらない中で内容を増やしていく」ために、いろいろと知恵を絞っていることが分かります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生徒の皆さんは、これから部活動も再開されるようになると、学校や塾からの課題や自分で取り組んで行く勉強などで時間がいっぱいいっぱいになってしまう人もいると思います。

「こんなにできないや!」と口で言うのは簡単ですが、そうではなく「どうやってこなして行こうか」と前向きにとらえて工夫をしていくことが大切です。

そうすれば、きっと今まで以上に充実した毎日を送ることができるようになるはずです。 小林

お知らせ一覧へ戻る

Copyright© 2009 Select inc. All rights reserved.