中間テストが終わったら、その日のうちにお子様に「試験の手応え」を聞いてみてください。
そして、できれば科目ごとに「何点位取れたか」を予想させてみるといいでしょう。
こうやって「試験に対しての意識づけ」や「点数に対してのこだわり」をお子様に植え付けさせていくわけです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてテストが返却されたら、予想点数と実際の点数とを比較してみましょう。
ここに大きな差がある場合は、その原因が何かをお子様に考えさせます。
もちろん、それ以外にも全体の見直し(解き直し)をしていくことも重要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあテストが終わった後もやることは多々あるわけですが、保護者の皆様は点数だけで一喜一憂するのではなく、今後のお子様を温かく支えてあげて欲しいと思います。
仮に結果が思わしくなくても、これはある意味浮上への「チャンス」でもあるわけです。
これを良いきっかけにできるかどうかで今後が大きく変わっていきます。
間違っても「結果が出ない」→「怒られる」→「やる気をなくす」→「次回も結果が出ない」の悪循環は避けて欲しいと思います。
皆様のご健闘をお祈りします。 小林