突然ですが、数学の問題です。
「太郎くんの中学では、同じ学年に男女100人ずつの200人の生徒がいます。この度新学期を迎えてクラス替えを行うのですが、親友の次郎君と同じクラスになるのと、ひそかに好きな花子さんと同じクラスになる確率とではどちらが高いでしょうか?ちなみに太朗君の学年では、1クラス男女20名ずつの40名クラスを5クラス作るものとします。」
・
・
・
・
・
これは、以前塾の生徒たちが「○○さんと同じクラスになれるかなあ・・・」と話していたのを聞いて、その場で私が作ってみて出した問題です。。
しかし、何気にかなり難しい問題でした。
生徒たちの答えは「同じじゃない?」という声が圧倒的だったのですが、実はそうではありません。
「花子さんと一緒のクラスになる可能性の方が高い」が正解なのです。
それでは簡単に解説をします。
花子さんが太郎君と同じクラスになる確率は、100分の20=5分の1になります。
これは比較的分かりやすいのですが、問題は次郎君が太郎君と同じクラスになる確率についてです。
2人とも男の子なので、太郎君のいるクラスにはすでに太郎君の居場所は埋まっているため、残り19人分を太郎君を除いた男子99人から決めるため、99分の19になります。
従って99分の19<100分の20ということで、花子さんと一緒のクラスになる方が若干ではありますが、可能性が高くなるわけです。
説明されても「?」という人も多かったと思いますが、そういう人は下の問題を見てみましょう。
問題:A・B・C・Dの男の子4人と、E・F・G・Hの女の子4人の計8人が広場にいます。ここで男女2人ずつの4人グループを2組作る時、A君とB君が同じグループになる確率と、A君とEさんが同じグループになる確率とではどちらが大きいでしょうか。
解説と答え
A君のグループには、B・C・Dの3人の中からあと1人しか男の子が入れないので、3分の1、しかし女の子はE・F・G・Hの4人の中から2人が入れるので4分の2=2分の1となり、3分の1<2分の1なので「A君とEさんが同じグループになる確率の方が高い」これが正解になります。
このように、難しい問題でも数字を簡単にして例題を作ってみると、イメージを作りやすくなってくることがあります。
皆さんも試してほしいと思います。
ちなみに、ある生徒からは「親友とは基本同じクラスにならないけど、好きな子だったら先生も知らないから同じクラスになるかも・・・」というような珍答(?)が返ってきました。
※分数の表記が上手くできなくて、上記のようになっていますがご了承ください。 小林
- 04.10.2021
- Category
日時:4月17日(土)19時40分~21時
費用:無料
テーマ「楽しく英単語を覚える」
今年度より中学生の指導要領が変わり、特に英語においては内容がかなり高度になりました。
また単語に関しては、従来は中3終了時までに約1,200語程度を学習していたのですが、今年からは2,200~2,500語と約2倍に膨れ上がっています(そのうち小学生で600~700語)。
つまり新中学1年生の人は、この時期に600~700語の英単語を書けなければいけないことになっているのです。
しかし、現実はとてもそんなレベルではなく、アルファベットがやっと書けるかどうかという生徒もいれば、簡単な英単語10~20個程度がやっと書けるという人も多いことでしょう(この時期に600語以上の英単語を書ける中1生は、恐らく全体の1~2%位なのではないかと思います)。
そういうわけで、これから英単語力を付けて行かなくてはいけないのですが、ここで私たちは考えなければいけないことがあります。
それは、今まで歌を歌ったり発音を聞いたり読んだりして楽しく学んできた英語を、急に「単語を覚えよう(書けるようにしよう)」と指導を始めても、英語に関するモチベーションを下げるだけになってしまうだけの結果になる恐れがあります。
下手をすると、今まで一番好きだった教科が一番嫌いになってしまうということもあり得ます。
そこで、少しでも楽しく、積極的に英単語を学んでいってもらうことを目的として、今回の「英語特別講習」を開催することになりました。
もちろん、この1日だけの講習で急にたくさんの英単語を覚えられるようになるわけではありませんが、勉強のやり方を少しでも吸収してもらい、積極的に今後の学習に取り組んでもらえるような内容にしていきたいと思います。
塾生以外の方のご参加も大歓迎ですので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 小林
- 04.08.2021
- Category
「私立高校授業料実質無料化」・・・このような文面をホームページや文書等で見かけることがあります。
これだけを見ると、「無料なら公立をやめて私立高校にしようかしら。」とお考えになる方も多くなりそうです。
しかし、これには大きな落とし穴がいくつもありますので注意が必要です。
以下はその具体的な例です。
その1
授業料が無料になるのは、全員ではなく所得制限が設けられている。
さらに、県内私立の平均額までしか支給されないので、学費の高い私立高校の場合は残額は自己負担になる。
その2
私立高校には、授業料以外にも施設費や入学金といった費用がかかり、これが公立高校とは比べ物にならないほど高額である。
また、これらの補助をもらうには、更に厳しい所得制限があり、しかも全額の補助ではなく一部支給に留まる。
その3
制服費用や修学旅行積立費などの諸費用が一般的に公立高校よりも高額になり、基本的に自己負担になる。
その4
寄付金を募る私立高校も多い。※一応「任意」ということになっています。
その5
これらの支援金には、国から支給されるものと県から支給されるものがあるが、都内の私立高校に進学する場合は、県からの支援金は支給されない。
とまあこんなところです。
しかし、昔に比べると遥かに支援金は充実してきているのも事実です。
これらをまとめると、「私立高校に進学する場合、以前よりもご家庭の負担は少なくなりましたが、決して無料というわけではありません」ということです。
高校入試説明会では、更に具体的な数値を出して解説していく予定ですので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 小林
- 04.07.2021
- Category
セレクト学院では、以下の日程で「高校入試説明会」を実施いたします。
基本的な入試の仕組みから、知って得する情報までを分かりやすくご説明させていただきます。
塾生以外の保護者様も無料で参加でできますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
日にち:4月14日(水)、17日(土)、20日(火)、24日(土)のうちのいずれか1日
時間帯:15時~16時40分
お待ちしています。 小林
- 04.06.2021
- Category
3月29日(月)、30日(火)に新中学3年生を対象に「高校入試説明会」を行います。
時間は約1時間30分とやや長めの設定になっています。
説明会といっても、入試のしくみについてお話しするのは30分程度です。
あとは、「勉強方法」「普段の生活習慣」などについてのアドバイスが中心となります。
要はこの説明会によって、生徒皆さんのモチベーションが上がり、やる気をアップさせていくことが目的です。
中3生になると、個別指導以外にもこのようなイベントも多くなってきますが、いろいろな刺激を受けてみるのもいいと思います。
外部生の方もご興味のある方はお越しください。お待ちしています。 小林
- 03.26.2021
- Category