本日より令和元年。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
さて、当塾は昨日までの3日間はお休みにしていましたが、本日より自習室を開放しています。
※通常授業は6日(月)より再開します。
さて、世間では10連休ところも多いですが、当塾は何故開校しているのか?と言いますと、この連休中にもし全く勉強をしないなんてことがあると、頭と体がなまってしまい、連休明けからの復活が思うように行かなくなると思ったからです。
それで塾生には自習室での勉強を奨励していたのですが、現時点ではまだ2名しか塾に来ていません。
「雨だから」「出かけている」「そもそも塾が開いていることを知らない」「夜になったら行く」・・・いろいろな理由が考えられますが、今からでも遅くはありません。
塾に来て勉強をしましょう。
なお連休中は職員が交代で休みを取っているため、いつもより少ない人数で対応していきますがご了承ください。 小林
- 05.01.2019
- Category
当塾では誠に勝手ながらGW中は以下の日程になっております。どうぞお間違えのないようにご確認ください。
- 04.19.2019
- Category
中学校生活が始まりましたが少しずつ慣れてきましたでしょうか。中学生になるとクラブ活動と勉強面で忙しくなります。毎日勉強を少しずつ進めて定期試験で良いスタートを切れるように応援しています。テスト前に学校に提出する課題もたくさん出ますので計画を立てて進めていきましょう。色々と悩むことが多いと思いますが勉強の進め方や分からない問題やその他どんなことでも塾の先生に気軽に相談して下さい。
勉強面のことばかり書いてしまいましたが、これから学校行事やたくさんの友達との出会いもあり楽しい中学校生活が待っているので満喫して心身ともに大きく成長してほしいなと思います。
中村
- 04.16.2019
- Category
前回に引き続き、今回は主に2020年度からの中学生の英語の変更点について解説してみたいと思います。
現在公立中学で習う英単語は1200程度と言われています。
これが2020年度から一気に1600~1800程度へと跳ね上がります。
この数字は、前回触れました小学生で習う600~700語を除いての数字になります。
つまり中3終了時には、現行の1200語程度から2400語前後へと、約2倍の単語を覚えていかなければいけなくなるわけです。
しかも、文法に関しても「感嘆文」・「現在完了進行形」・「原形不定詞」・「仮定法」など現在高校で習う内容も多く入ってきます。
もちろんこれらが達成されれば素晴らしいことだとは思いますが、実際はかなり大変というか、無茶に近いのではないかという気さえします。
その理由は、これだけ学校や生徒に求めるものを増やしているにもかかわらず、中学での英語の時間数は基本的に変わらないからです。
内容を増やすのであれば、それ相当の時間数を確保するというのは基本です。
「より効率的な授業を・・・」と言われても、現場の先生方もこれから苦労することになるでしょう。
私の予想としては、プリントが今後格段に増えて、「単語については自宅学習で覚えてもらう」という方向になると思います。
下手をすると、その単語の発音も分からないまま覚えさせるといいうことも起こりうることでしょう。
今回は批判的な文章になってしまいましたが、「ゆとり教育」の失敗のときのように、結果が出てからは何とでも言うことができます。
やはり、発信するなら今(本当はもっと前ですが)かなと思っています。
塾としても今後できることに向けて最善を尽くしていきます。 小林
- 04.15.2019
- Category
2020年度から小中学の英語が大きく変わります。
今回は、まず小学生の英語について少し触れてみたいと思います(ついでに私の感想も少しだけ)。
●小3~小4・・・「外国語活動として、週に1回程度英語の時間ができる」
まあ、これはいいことでしょう。早いうちに英語に親しんでおくことはいいことです。
●小5~小6・・・「教科として、600~700語の英単語を学ぶ」
何と「触れます」ではなく「学びます」と言っています。すなわち、耳で聴いたり発音したりするだけでなく、筆記もできるようにということです。
これは大事件です。今まで0で良かったものが、いきなり600以上の単語を覚えろということですから・・・。
英語嫌いの子が増えてしまわないか、今からとても心配をしているのであります。
ちなみに私の小学生時代に書けた英単語は、おそらく10個前後だったと思います(それでも大学は英文科に進む)。
当塾の小学生で英語を受講している生徒は少ないのですが、今後の指導方法などをより充実させるため現在模索中です。
次回は更に驚く中学生の2020年度からの英語について解説してみたいと思います。 小林
- 04.13.2019
- Category